2021年8月27日金曜日

今回パラリンピック水泳・金メダル

 少しだけ水泳見てたけど、手がない人足がない人など体幹機能が見た目でも違うのが分かるのに同じクラスで泳いでるって、疑問だらけ。

なんでー?



バスケットやラグビーには体幹機能により点数のハンディキャップなどのルールがあるけど水泳はなさすぎ。足で泳げた方が断然有利やと思う。単純に脚力の方が強いし・・・。

なのにスタート位置が同じなんて差がありすぎ。明らかに見ててあり得ない差が出てるやん

なんか腑に落ちない水泳の競技。

まず障がい者で水泳する人ってめっちゃ少ない。周りりの脊髄損傷の人でした水泳している人見たことないし・・・。


そんな競争に勝ってメダルもらっても嬉しいのかなー。子供に大人が勝つようなものに近いよ。

まあ~努力はしてきたと思うけど・・・オリンピック選手レベルの練習はしてないと思う。

それを知っているので

感動はしない、

なさっちでした。ひねくれものでしょー苦笑


電話で菅さん、メダリストに直電してたけどやらせぽいねーテレビの前で・・・。


でももやっぱり車いすバスケだけはすごいわ。あの動きはなさっちには出来ません。


小さい時からバスケ嫌いやけど・・・あっぱれ。(笑)(笑)

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...