2018年10月26日金曜日

共同親権への流れ

今後日本の法律が変わり単独親権から共同親権に変わる流れになりそうだ。

なさっちも活動に支援したいと思います。

まさか自分がこういう活動をするとは想像もしていませんでしたが 離婚後の相手方の 態度を見ていると我慢ができません。 1年に1度ぐらい1分でもいいから 会わせてくれてもいいんじゃないでしょうか

子供はあなただけのものではないぞ
娘と父親の関係を 無くそうとしている 親権者は考え直すべき点も多くあると思う

 そして 現在日本に置かれている離婚後の問題の一つとして 片親親権側の 連れ去り 問題や ありもない話をでっち上げ 面会交流を拒むその他  拒否のDV など やりたい放題 する 親 と そして弁護士 など その実態を知れば 知るほど共同親権に 法律改正 実現に ともに活動していきたいなと思っています

愛莉、待っとけよ パパはずっとパパだからね親権がなくてもパパだからね

いつか 堂々と 会いに行くからね。迎えに行くからね。

パパは絶対負けません。







会えなかった 空白の時間 いっぱいいっぱい 遊びに行こうないっぱいいっぱい取り戻そうな

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...