2年ぶり2回目の参加になる(SSP)サイドスタンドプロジェクトの走行会?、体験走行かな。
前回初めて乗ってから、いろいろあって2年経ってしまいました…長がった〜
朝、どしゃ降りの雨が降ってたから
ちょっとテンション下がっていましたが…。
もしかしたら中止かも?





前日から鈴鹿には来てたので、
集合場所に行くとまだ誰も来てない…。
楽しみで早すぎた感あるけど(笑)
やっぱり雨は止まずアメダスでは数時間後から晴れてくるそうだ!





と言うことで、2時間遅れで開催する事に…。



順番も最後の4人目。



昼からだったので 雨もすっかり止んでいい天気になりました。

ちょい暑い〜

話す事一杯あるけど、先ずはなさっち
のバイク運転してる動画見て下さいませ。
37年前まではここ鈴鹿サーキットで目標に向かってワクワクしてた場所。
その時のつなぎ着て、不思議な姿。タイムスリップした様な…。
前回はつなぎ着た瞬間、大泣きしたのに…今回つなぎ着るのに、大変で
多くの方に手伝ってもらいどうにか着れたけど、疲れ切って 汗しか出ませんでした(笑)
さて、
多くの方に グローブ やサポート道具をつけてもらい、
バイクに跨り…やっぱりこの景色たまらん。

今回インストしてくださる方は出口修選手(今日まで8耐でエヴァンゲリオンのチームライダーだったのも知らなかった〜
)なさっちのレース人生なんて花火の様な…1983年〜86で一瞬。

その後はレースに目をそらしていたし…。
で、
出口さんの目見たら安心が伝わってきた。
丁寧にサポートしてくださり、あ~本コース走りたいよー

数往復の短い時間だったけど、
ホント夢の中の出来事でした。
やっぱりバイクいいね〜

普通にいつでも好きなだけバイク乗りたいよ〜

あの事故さえなければ…今でも自由にバイク乗り回してたんだろうね〜

それを考えると複雑な気持ち

人生でやり残した一番はバイクレーサー。
生まれ変わったら次は無茶な運転しないぞ〜
スタッフや
ボランティアの皆さん今回も 本当にありがとうございました

次はコマ外して〜ミッション変えれる様に右に付けて〜











今回で、もうちょっと走れると思えました。