さて
20年ぶりに 以前のパートナーの先生と踊ることになり必死に練習しております。
やっと ラストまで振り付けが完成したので、あとは何度も繰り返し練習するだけです。
寝たら忘れますね お互い(笑)💦
でも 久しぶりに踊るので、完璧に仕上げたいと思います。
来週からは毎日スタジオ 通う 気持ちで頑張ります 。
本当 体 くたくたで、
家、帰ったらほぼ ぐったりです。😵💫😵💫😵💫
55歳 やばし💦💦💦
さて
20年ぶりに 以前のパートナーの先生と踊ることになり必死に練習しております。
やっと ラストまで振り付けが完成したので、あとは何度も繰り返し練習するだけです。
寝たら忘れますね お互い(笑)💦
でも 久しぶりに踊るので、完璧に仕上げたいと思います。
来週からは毎日スタジオ 通う 気持ちで頑張ります 。
本当 体 くたくたで、
家、帰ったらほぼ ぐったりです。😵💫😵💫😵💫
55歳 やばし💦💦💦
初の生 スーパー GT 観覧 !
in 岡山国際サーキット!
F 1 とかいろんなレース観戦はあるけども スーパー GT は初!
行ってみたかったけども行く機会がなく
今回一緒に行く人もないから一人ぼっち も寂しいし、めっちゃ迷いながらもやっぱり見たいと思い、
数日前に問い合わせしたら
前売り券 残ってるのを知り行きたい モードアップ。
でも前日夕方まで迷った。
答えは、 一人でも
やっぱり行こうと!
そして 岡山国際サーキット も 初めて
YouTube で見ると 坂だらけだし〜ま〜ま〜
不安💦💦💦
でも 電話で聞いてみると車いすの方の場内駐車場が
あるということで早速 ゲット!✌️✌️✌️
こういう時は車椅でいす兄ちゃんで良かったと思います(普通だったら前日に 場内の駐車場 なんか取れるわけないし苦笑㊗️)
で、
このスーパー GT のイベント
めちゃめちゃ バリアフリー対応で主催者さんや、サーキット側の対応がとても素晴らしかったので行って良かったです
車椅子ユーザーの方 これは おすすめです めっちゃすごい 対応力!
だってサーキット内でも移動する時に困ったら車で、
行きたいとこに送迎してくれるらしいです!
すごいわ これは 。
それはさておき
何よりも、お天気が良くてめちゃめちゃ暑かった!
今日もファイヤーダンスの練習をしました。
今回は 初めて 車いすの
車輪の外に製作した装置をつけてまずは片方だけ距離感をつかんで テストしてみました 。
近すぎると腕や
手を火傷しそうだし 棒を外に伸ばすとかっこよくなくて 迫力がないので今日はそのテストをしてみました 一番いい感じの距離感をデータとして残せたと思います 今度は 両方のタイヤにも 火をつけてやってみたいと思います。
今日はかなり 緊張しました。
きちんと 防火服を着て すぐ近くに水と消火器をきちんと準備してやりました。
本当 いろんなところに意識を持ってやらないと炎が体に当るので、
本当 今までにはない緊張感です。
長い時間だらだらするのではなく回数を決めて集中してこれからも練習していこうと思います。
皆さんこれを見てどう思いますか?
是非 感想や意見いただければ嬉しいです 今後の参考にしていきたいと思います。
今日はめちゃめちゃショックなショックな。😱😱😱
曙さんが
亡くなったと知りました。😭😭😭
まさかまさか まだ54 やで。💦💦💦
強いだけでなく めちゃめちゃ優しい方でしたね。💪
初めてあった時は車のイベントで、
快く 一緒に写真撮ってくれました でかすぎます びっくりでした。👍
2回目はプロレスの試合を
家族で見に行った時です。
終わってからわざわざ 控え室でみんなと写真を撮ってくれました。
嬉しかったのは 若娘をぽいっとと抱えて💨
写真撮ってくれました。
強いだけではなく本当に優しい人だったと
思います。💚❤️💙💛🧡
まだどこか イベントで会えると思っていたのに〜
ほんと残念。
これだけ強い人でもいつか死んじゃうんだ。🤔🤔🤔
改めて、
人生 いつ死ぬかわからんなって
思うので 元気なうちにやりたいことを後回しにせず どんどん チャレンジ 挑戦したいと思います!👍
本当にご冥福をお祈りします🙏🙏🙏
Facebook見てね。(ここをクリック)
TikTokでは生配信も一杯してます(目標週4くらい苦笑)
新たな挑戦。それがファイヤーダンス
只今練習中
https://www.facebook.com/reel/404643512282540
もう3年経つんですね〜なさっち初のCM撮影。現場って凄かったですねー
で、この便座(ザ・フリー)ですが
このトイレが全国に普及することを応援してます 一度でいいから
外出先でトイレ行ったらこの便座に出会いたいですね〜(笑)。🥰
ちなみに 我が家のトイレはこちらの会社の便座です。
スポンサー さんから頂きました\(^o^)/
https://youtu.be/KSJF8dhktvg?si=I5bhlkBladQhG66V
同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...