この国は先進国ではなくまだまだ 考え方や意識の低い 時代遅れの国だ
単独親権を 制度として認めている国は日本と北朝鮮だけだ
単独親権で何をしてもいいのか 早く共同親権を制度化して先進国の仲間入りしてほしい
でないと、こういう馬鹿な考えの家族たちが 増えていく
子供がかわいそうだ
こんな親権者に 育てられる娘が可哀想だ
精神的虐待ではないでしょう
娘が本当に かわいそすぎる
ホームページでアップするのはつらいですがアスペーじーさんは大嫌いだ
戦いは続く
2019年2月23日土曜日
先日の 奈佐小学校講演会報告
先日は兵庫県豊岡市立奈佐小学校と言う 自分と苗字 という同じ地名のある地域の 小学校にて講演会をさせていただきました。。
以前にもお会いしお話をしたのですが 2年ほど前こちらの学校に僕の方から講演依頼を講演をさせて欲しいということでメールをしたところ 快く受けてくださりまして、今回2年越しの夢を叶えた講演会ですこういう形で講演会をするのが初めてですけども本当に温かく迎えてくださり
そして子供達は元気にすくすくと育っているその姿を見て N奈佐 小学校に来て良かったなと感じる1日でした 。。
そして 苗字の つながりだけですか 地域の皆様 PTA の皆様本当に良くしてくださりまた 。。
秋にでも 地域の伝統の 奈佐蕎麦を食べに 学校の方に伺いたいなと思います。
この地域での歴史を少し学びそして全国の皆様に声をかけていきたいなと思っております。。
聞くところによるとこの奈佐という地名に興味を持たれている同じ苗字の奈佐さんがたくさん全国にいるということもお聞きしておりますのでまた情報交換などして行き、そして目標は奈佐の会を作りたいとも思っています。
その時にはこの土地を盛り上げましょう
本当にこの度はありがとうございました 48人という少ない人数で、毎年少なくなっていくということですが皆さん明るく元気にこの奈佐小学校ですくすく育って下さい
最後にパチリ素敵な思い出ができました
以前にもお会いしお話をしたのですが 2年ほど前こちらの学校に僕の方から講演依頼を講演をさせて欲しいということでメールをしたところ 快く受けてくださりまして、今回2年越しの夢を叶えた講演会ですこういう形で講演会をするのが初めてですけども本当に温かく迎えてくださり
そして子供達は元気にすくすくと育っているその姿を見て N奈佐 小学校に来て良かったなと感じる1日でした 。。
そして 苗字の つながりだけですか 地域の皆様 PTA の皆様本当に良くしてくださりまた 。。
秋にでも 地域の伝統の 奈佐蕎麦を食べに 学校の方に伺いたいなと思います。
この地域での歴史を少し学びそして全国の皆様に声をかけていきたいなと思っております。。
聞くところによるとこの奈佐という地名に興味を持たれている同じ苗字の奈佐さんがたくさん全国にいるということもお聞きしておりますのでまた情報交換などして行き、そして目標は奈佐の会を作りたいとも思っています。
その時にはこの土地を盛り上げましょう
本当にこの度はありがとうございました 48人という少ない人数で、毎年少なくなっていくということですが皆さん明るく元気にこの奈佐小学校ですくすく育って下さい
最後にパチリ素敵な思い出ができました
登録:
投稿 (Atom)
なさっち 新たな道 ファイヤーダンサー
カレコレ 2年準備から構成から色々とやってきて ファイヤーダンスに チャレンジしております。 最近の練習ではもう火をつけてある程度 振り付けを考える レベルになりましたが まだまだ 人前でかっこよく見せれる程度ではありませんので 誇れるものではありませんが車椅子ダンスをした時と同...
-
懐かしの動画が見れます https://www.youtube.com/watch?v=T8NTX9E4sRs (ここ) https://www.youtube.com/watch?v=QxbYjyhAzvM (ここ②)
-
大阪市内の小学校で講演会をさせて頂くのはとても珍しく貴重な出会いになりました。 先日の日曜日に住吉川小学校に行って来ました。 あいにく朝から雨でした・・・。 しかーし こんなにもPTAの方も参加して下さり とても盛り上がりました。 子供たちにも車いすダンスにもチャレンジしてもら...