2019年11月8日金曜日

バリアフリーライフスタイル論の授業

今回は恒例の車いす体験 校外学習です 。

車いすに乗って電車に乗って難波まで行きました。

そして 人の多いところ繁華街を通り 2時間の 校外コースで生徒たちは何を感じたんでしょうか?
周りの目どうですか?


 学校内の車椅子体験は授業でも経験あると思いますが、こうして電車に乗って繁華街を回るこういう授業は一生に一度だと思います


 こういう体験は 一生に一度かも分かりません。



 この授業から 何か気づいてもらえることがあればこの 授業 をする意味があると思います。 みんなどうだったでしょうか?

久しぶりの料理

無性にシチューが食べたくなったので久しぶりに料理をしました。



今でも いつも娘の使っていた包丁を使って 作ります 。


あいりちゃん元気にしてるかなーっていつも思いながら、パパは 娘の使っていた包丁を今でも大切に使ってます。



 いつかは娘と この包丁で料理を作りたいな。


いつになったら会えるんだろうね。

今ではシチューは20分で作れるようになりました。



 愛莉、パパは 料理も上手くなったよ。(^-^)v

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...