2020年9月11日金曜日

我が家に今年も鈴虫

 なぜか毎年のようにこの時期になると 部屋の中で鈴虫がりんりん 鳴き出す



 12時を回ると どこかでりんりんりんりん そして3日ほど前からその姿を現す。


 目の前をいったりきたり 最初はゴキブリかなと思い殺虫剤を用意したら行ってみると鈴虫だ


 以前何かで聞いたことがあるが無駄な殺生はするなって言葉を 思い出し そのまま自由に 好きなだけ 生活してもらっている。

もう元気がないのか寿命なのか、 以前のように 凛々と 癒してくれないのが残念だ もう泣いてくれないのかな 今日もまた目の前をいったりきたり


まあ二人ぐらいしたから 室内を 自由に うろうろしてくださいな りんりんちゃん



 名前をりんりんと つけてあげた 絶対平凡だが これ以上頭に浮かんでこない


  密封されている我が家から どうやって舞い込んで来たのか? 


あまり深いことを考えず長く我が家で 過ごして くれたら嬉しいな 

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...