2020年5月24日日曜日

アンパンマンと共演

これががあいりのパパですよ

アンパンマンとお仕事もするんだよ~~~

 でも今はこのコロナのせいで

閉店ガラガラ状態 さて今年は 講演会などあるのかな



パパのお仕事はちょー3密だからね~😅💦





こんな日が来るのが いつになるやら


そしてアンパンマンとまたお仕事がしたいです

2020年5月21日木曜日

何でもかんでも

最近リモートワークや 会議など する会社が増えてきているそうですが、 その中にも問題があり、リモートハラスメントと言う 言葉が 生まれているそうですね。

 何でもかんでもハラスメントにして 本当に嫌な世の中です。

 ハラスメントといえばなさっちも離婚当時 ある方から モラハラだと言われ びっくりしました。

 なんでもかんでもハラスメントにするのはどうでしょうか?

 生きにくい世の中です。

 コロナも怖いですが こんな風にハラスメント扱いにする人たちも恐ろしいですね。

リモートで会社に生活もプライベートも監視されるような テレワークは絶対嫌です 本当会社員の人って大変

人生自由が一番\(^^)/

 まあ~お金も必要ですがね。

コロナが落ち着いたらヨーロッパでも旅行に行こうかな

2020年5月20日水曜日

自宅で一人焼肉


今日ものんびり昼から一人焼肉 ~❗(^-^)v

一人で焼肉をして食べると 20分ぐらいでお腹いっぱいになります ん苦笑




 肉、買いすぎた




2020年5月19日火曜日

真坂

最近思う事、それは人生の中でまさか・・・という坂が最近多いな~と思う。

経験したことのないことが、突然起きて世の中ががらりと変わり生き方が変わる。これも自然な事なのかもしれないがこういう事も乗り越えていかないといけないのだろうね。

なさっちは18歳の時に自分自身の人生の最大の真坂に出会っているので余程の真坂に会わないとびびらない。次は癌かな?

2020年5月18日月曜日

愛娘の夢

最近毎日愛莉❤️の夢を見ます

夢の中だけど 一緒に いっぱい遊んだよね









ほんといい加減にしとけよ

2020年5月17日日曜日

慌てない慌てない一休み一休み

コロナウイルスの感染まだまだ第2波第3波、必ずあると思いますよ。

なさっちはこれからも自宅謹慎を続け、無駄な外出を控えて 感染予防に努めたいと思います。

まずは健康第一です。


 一生のうち一度はのんびりしようよ。

原因不明の 悪寒

コロナウイルス 感染が騒がれている中 先日風呂上がりに急に悪寒が始まり 1時間ほど震えが止まらなかった。

(また始まったかと思いました 年に何回かあるので対処法は分かっているのですが・・・)

その後急激に熱が上がり 39° ぐらいまで 熱があがる。

熱が上がる前に先に解熱剤を飲んでおきます。

解熱剤を 飲んだらすぐに熱は下がったけども 年に数回こんなことが起きる


まあ、なさっての体は体温調整ができないので 仕方がないことですけど なんだろうかいつも思う。

この原因不明の 悪寒と、 急激に上がる熱そしてあっという間に下がる熱 。 3、4時間のことだけど めっちゃしんどいです。


本当原因不明です

2020年5月14日木曜日

今日まで 愛莉が 保育所 の時に使っていた 水筒などは 大切に 四年間 あいりの食器を直していたところに  そのままの状態で大切に 保管していましたが そこにあった水筒を今日から パパが 使ってみます  。 名前のところになさあいりと書いてあるので見るのが辛いけど それがあなたの生まれた時の名前です 愛莉という名前も パパが 選んだよ。


愛莉はあの夜、あのおじいさんが パパがないって やめてくれと叫んでお願いしているのに、親権はこっちやからもう関係ないやろと言って、 誘拐犯のように あいりを寝室から抱きかかえて連れて帰ったんだよ。

 パパは一生あの日のことを忘れない そして許さない

親権があれば何をしても許されるんだろうか?


一方的に子供を連れ去ってもいいのだろうか?      (ここ)

人のやることではない 。

まして車いすの私に何の 抵抗もできないし 阻止もできない、ただ見てるだけの私の目の前で子供を連れ去っていくなんて人間のすることではない 。

まして支援学校の教師をしていた人間なのに一番わかるはずなのに。
どれだけ心、腐ってるんだ。


パパは今でも 愛莉の成長を遠くから願っております。

こんなふうにあなたの使っていたものを通して 思い出すことしかできません。
どうして 父親なのに会うことができないのでしょうかでしょうか 理解できません

愛莉にあって あなたの成長を 見届けること、両親の愛情をしっかり受けること 伝えることであなたはしっかり 成長していくと事をパパは希望しております。

2度と・・・

二度と 結婚だけはしたくない・・・。

あのときはテレビ番組に乗りすぎた。



2020年5月7日木曜日

自宅自粛で断捨離

今自宅で自粛してる 人が多い中その 自粛中 に断捨離をする人も多いそうです

まず いるものといらないものを、 整理して分けて行くそうです。 そして本当にいらないものを捨てて行くそうですが まずなさっちの場合、最初に  いらないもの処分したものそれは妻でした。


もう四年前のことですが 断捨離してよかった けど 愛娘まで、 連れ去られるとは 想定外でした 。

もう少し 離婚の仕方と親権者のことを勉強してから離婚届に ハンコを押せばよかった 騙されましたね
子供を連れ去ってはいけませんよ人のすることではない 拉致や 誘拐と変わらないよ

子供の心まで奪ってはいけません私物にしてはいけません。


 こんな私が言うのだから よっぽどです もう少し気がつく人になってくれば良かったけど・・・だから断捨離されるねん。

人それぞれ断捨離の仕方はありますが 私は離婚して良かったと思います。 と言うか好きな人と結婚するのが幸せだと つくづく思います 一人が最高~自由が幸せ~。

結婚なんかしなければよかった 人生の大きな 後輩です 。

って言うか、そして子供返せ。




独り言でした


今日はポテトサラダ

冷蔵庫に人参、きゅうり、じゃがいも四つ 、 残っていたので これで ポテトサラダを作ってみようと思いました。


ポテトサラダ作るのは2年ぶりです ちょっとめんどくさいけど 時間があるのでゆっくりと作ってみました
 人参はあんまり好きではないので細かく切りました





もちろん娘の包丁とともに今日も料理です。

少しでも 娘と一緒に料理をしてる気持ちになります



シーチキンも 入れてみました


少しじゃがいものゆがく時間が短かったせいかたい~~😵

よく潰してマヨネーズをいっぱい入れました


少し塩コショウを入れすぎて辛くなってしまいましたが出来上がり80点です


料理時間約25分

こどもの日

愛莉❤️よく鯉のぼり見に 行ったよね 。またいつか こんなふうに 二人で見に行こうな。




2020年5月5日火曜日

やっぱりおもろい

この連休ずっと自宅自粛してるけどもドラマJENの再放送を見て このドラマ 深みがあるなと実感しました


何度か見ているけども見れば見るほど見えてくるものが大きい すごいね。

よく同じ映画を 何度 も見る人は居るけども こういうことなんでしょうね~~

1回では気が付かなかった 作者のメッセージや演出家のメッセージなどが 何度も繰り返し見ることで いろいろな部分で見えてくる

さらに コロナウイルス の 今の時期、考えさせられるようなものがたくさんあり、 昔の人は本当に大変だったんだろーなと実感しました


でもこんな医者行ってるのかな

すごいなと思います

まー ドラマやけど

綾瀬はるかの化粧濃いのには少し違和感あります(笑)

この世の連れ去りやさん

絶対諦めてないからね

我が子との再会


子供の心まで 私物化してはいけないよ


そういう人は 絶対に許さない

みんなで頑張ろう


2020年5月4日月曜日

とある方のメッセージでした 大泣きしちゃいました

離婚により6年間 離れ離れだった娘と父親が6年間の時を経て夢の再会。
娘の強い意志で[子供の手続き代理人制度]を利用し司法に面会交流 申し立てから約一年…
待ちに待った父親との再会の瞬間、娘は父親を見付けると躊躇なく走って駆け寄り抱き着いた。
娘が父親を失った当時まだ3歳だった…   父親の写真など一枚も無く、有るのは娘の記憶だけ。
子供が離れた親を思う気持ちは大人が思うより遥に深く大きい。
娘は空白の6年間を もろともせず一瞬で父親を認識したのだ。
父親を見付けると[パパーーー!]と呼び掛け泣きながら抱き着いた。その光景は鮮明に脳裏に焼き付いている。
どんなに離れていても子供は両親を心から必要としている。
大人は、その子供の本心から目を背けては成らない。

親は、その子供の心を本心を最優先に守らなければ成らない。

(ここ)


さて連れ去り側の方にはこの気持ちがわかりますでしょう か?

こういう状況が理解できるでしょうか?

連れ去りは決してあってはいけません

人のすることではないです 子供を育てるならばそれなりの気持ちを持って親権を持つべきです

一言

子は親の所有物ではないと言う事です。

私はこんな事をする人を絶対許さない。

なさっち 新たな道 ファイヤーダンサー

カレコレ 2年準備から構成から色々とやってきて ファイヤーダンスに チャレンジしております。 最近の練習ではもう火をつけてある程度 振り付けを考える レベルになりましたが まだまだ 人前でかっこよく見せれる程度ではありませんので 誇れるものではありませんが車椅子ダンスをした時と同...