最近テレビを見てひとりごとが多くなりました。
そしてまたこのブログでさらにひとりごとをつぶやく
ほんとややこしい自分ですね。(笑)
いろんな映画を見ているから言える感想ですが、続篇がこれだけつまらないのは久しぶりです。。お金を課金してまで絶対に見ないでほしい作品です。最低。 自然災害映画にしては 最低の
マイナス500点。
グローバルダイニングの社長さん・・・長谷ちゃん。。。。しせらんけどおもろい
おっさんかもしれない。そして感情論(心があつい、人間らしい人)の強いまともな人間だと思う
お金より気持ち(考え方)が大事やろって感じました。
本当にコロナ禍で損害を受けて、それに対して損害請求を求めるなら104えんでは裁判しないですよねー
それ以上に言いたいことは、法律論(現状のルールの上の世の中)よりも、もっとやる事、考えることあるのではないかと、東京都の知事さんや世論言いたいのではないでしょうか?
本気で損害請求をするなら104円では済まないと思います。
やり方には賛否両論がありますが、そこはどっちもどっち。
本質的なことを確り考え答えをだしてほしいですね。でもなさっちは長谷っちの考えに100パーセント手をあげる。
遣り方が嫌味たらしいけどおもろい。
人間ルールも大切だけど、最終的に当事者の気持ちに寄り添う気持ちを大切にした上に判断するすることだと思います。
何よりもぬくもりのある人間なら法律論より大事な感情論を入れて考えないと心の怒りや憎しみなどは消えないと思う。
法律が勝つなら犯罪も殺人も戦争も起こらないと思います。
気持ちが勝ってしまうから、争いが起きるんですよねー
国ごとに法律って違うけど、ひとの気持ちは本能ですんから・・・多分知らんけど
なにが言いたいかというと親権者に法律より感情の方か強いということです。
結局この話。笑
親権があっても我が子のきずなは強いということ。
法律より気持ちです。
カレコレ 2年準備から構成から色々とやってきて ファイヤーダンスに チャレンジしております。 最近の練習ではもう火をつけてある程度 振り付けを考える レベルになりましたが まだまだ 人前でかっこよく見せれる程度ではありませんので 誇れるものではありませんが車椅子ダンスをした時と同...