2022年2月4日金曜日
2022年2月2日水曜日
イベント関係者 行政関係の皆様 教育関係者の 皆様
今日は自分の宣伝です。(お願い)
さて4月より新年度ですね。
またまた感染拡大防止策していて、この2年、
コロナ禍でイベントや模様もの、講演会等が、ずーと延期や中止が続いていますが、
僕達も感染対策を見直し
どうすれば良いかを考えすこしでも安全に出来る様に、
新しいスタイルの講演会として、出来る限り密にならない、
学年ごと(人数制限をして)講演会やイベントを考えております。
一日、三回公演なども可能です。
昨年度は、全てそうさせて頂き、クラスターなどの問題は起きず、実施できました。
またリモート講演会なども新年度から実施して行こうと思っております。
ダンスだけは体育館で見て頂き、その後教室に戻りリモート講演会などの組み合わせも
可能です。
あらゆる形でコロナ感染対策を考えて、
にしていただきますので
どうか一度ご検討してくださいませ。
新年度は、人権学習の時間としてカットではなく
学校関係者の皆さん行政関係の皆さん、そしてイベントを関係の皆さん、どうか、実施の方向で考えていただければ幸いです。
ご連絡お待ちしております。
ご冥福をお祈りします
あの石原慎太郎さんが亡くなった。まさかまさかあんなに元気な方でも ほんとびっくりです。
やはり最後は 誰でも 死んでしまうんですね。
人間誰もが必ず
死ぬ。
これは確か。 当たり前のこと 改めて実感しました
最近、自分も後20年ぐらいしたら、
人生の終わりが来るかもしれないなー、考えるようになりました。
もしかしたらもっと早いかもしれないし、100歳
近くまで生きれるかも。
でも必ず死ぬときがやってくるんだと思うと、今の内に、どんどん好きなことやっておこうと思うようになりました。
楽しいことは向こうからやってこない。自分から近づいていかないと何もやって来ないと思う。
人生なんて
いつ死ぬか分からんし、 この体は 健常者の人より少し早くに 年をとったと思ってるので 寝たきりに なるのも 健常者の人よりも早いと思う
だから死ぬのも 早いのではないかなと最近感じる
ボーとしてたらあっという間に死んじゃいますよね。
人生は 永遠の時間 じゃなく 人それぞれ 期限があって 残り時間が 必ずあると思う
今のうちにどんどんやりたいことやります! 出来る時に行っとかないと どんどん広場になると体が動かなくなるので
やりたいことは 早くやるぞ
石原慎太郎さんご冥福をお祈りします。
2022年2月1日火曜日
朝、チョー早起きになった。ムカつく➰
おはようございます。
最近は規則正しく生活をしていまして朝は6時には起きて窓から都会の景色を見ております。
我が家からは
こんな景色見えないので
中層階は羨ましい〜。
それはさておき、
今日は4時に起きました。
これには理由があって、
以前から無愛想で、偉そうなヘルパーが夜勤でした。
なさっちは入院中は床ずれ予防の為に
夜中に2時間おきに退位変換をするようにしています。要するに寝返りを意識的にするのですが、家ではベッドがでかいのでゴロリとやりやすいけど病院の
ベッドは狭くて柵やチューブ等もあるので、ナースコールで呼んで手伝ってもらいます。
真夜中もあって看護師さんは仮眠してるのかもしれませんが、ヘルパーさんがきました。
それも以前から嫌な
態度のヘルパー。
僕は脚の位置を説明して伝えているのに、『分かっていますから』と、自分は経験が長いからみたいな…態度で、自分のやり方でパッパとやって帰って行った。でも脚の位置が反対やん。直ぐにナースコールしたら、『どうしましたー』って
めんどくさそうにやってきた。
足の位置が逆なんですけどと言うと無言でいやいやそうにやって帰って行っ たので
聞こえるように、『もうちょっと勉強したらー』ってつぶやいた。
ホント、ムカつく。
ヘルパー歴が長いより、脊損であり、患者歴はなさっちの方が長いわい。
嬉しいことないけどな。
もう少し
自分勝手にするのではなく患者の気持ちに寄り添って仕事したら?
本当に無愛想で笑顔もない嫌な感じのヘルパーさん。こんな人大嫌い。
こういう人は入院したこともないんでしょうね。
だいたい当たりますこれ。
入院患者は退屈で、人の態度や動き話し方等、超人間観察してるんですよ。
透かされて人格見られてることをお忘れなく。
なにわともあれ、それからムカムカして、寝れませんでした。
今回の入院生活で初めて4時起きでした。
めちゃめちゃ優しいヘルパーさんもいてるのにな〜
あ~早く退院したい。
2022年1月31日月曜日
大雪警報が出るとワクワク
昔から大雪警報は出ると 雪を見にドライブに行きたくなるんてす。
20代に
よく福井県や岐阜、鳥取、島根県まで足を運んだこともあります
もちろんタイヤはノーマルタイヤ
危険を承知で 雪国突っ込んで行きます
以前は
2度ほどスピンしたことがあり、 雪山に突っ込んだこともありました。
何度も何度も
怖い思いをしたことはあるのですが、自分でチェーンをつけれないし、スタッドレスタイヤに変えれないこともあり
ついつい そのまま 雪国にドライブに 出かけてしまいます。
ただの無謀で馬鹿なだけですけどね。
雪国の方には、申し訳ございませんが・・・。
今回も 福井まで行こうと思いましたが、それは超~無謀だということで
(今回も2回ストックしました)
滋賀県 湖北 地域の 山の中に行こうと思いましたが
やはりノーマルタイヤでは 全くタイヤが回りません 。
こんな光景です
トヨタプリウスアルファは コンピューター制御で 無理にアクセルを開けると 制御が働きば タイヤが 無理に回りません。
すごっ!
だから横滑りすることなく、まっすぐちゃんと走ってくれるし
急にブレーキをかけても ABS が働きロックしません
ちゃんとまっすぐ止まってくれる。
なんて素晴らしい 賢い車だ
今回初めて このプリウスアルファで 結構な雪道を走ったのですが、
技術の進歩に驚きました。
こんなに 安全に走ってくるとは思いませんでした
凍っていると ある程度までは登ってくれるけど、 ある一定の負荷がかかると 全く前に進まなくなります。
プリウスアルファのおかげで 無謀なドライブは やめとけと 車が教えてくれるました
なので車が前に進まなくなって、途中で引き返してきて、 誰もいない舗装された場所で 一人鍋 焚き火開始。
まずは除雪。
そして焚き火と レーザーの照明をつけて 幻想的な 雰囲気の中 3時間ほど 一人あそびをしてきました
ただの馬鹿ですけど笑
でもめちゃめちゃ楽しかったですねまた 第2回開催してみたいと思います 行きたい人いたら連絡下さい 二人までオッケーです
戦争反対。
ロシアが今ウクライナが
今 緊張状態ですが
いつ戦争がおきるか分からない 。
アメリカも 後方支援 することで アメリカ VS ロシア のような戦争に発展することが一番恐ろしいですよ。
下手すると、ここから第3次世界対戦とか核を使った戦争になることが一番恐ろしい
頼むから戦争なんかしないでください
武力で
争っても 何もならないし 過去の 歴史を振り返っても わかるように 不幸になる 人が 生まれるだけで 何も幸せに繋がらない
同じ繰り返しをすることが愚かなことである
平和が一番です
毎朝ご苦労様➰
禿げたじさん元D級教師、毎朝道に突っ立て、目をパチパチさせて、まあ暇人ですね。
あすぺは 毎日ルーティンのように、同じことしかできないのか?
風呂場に 足ふきマット がなくてもお風呂入れるようになりましたか?
つまようじでおとならすなよ。品ないし。鍋のたべかたも。汚い。
変な生き物ですね まあ これからも朝早起きして頑張ってください ばかばかしい
再発心から願っております
今日も朝から 練習
来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ
-
懐かしの動画が見れます https://www.youtube.com/watch?v=T8NTX9E4sRs (ここ) https://www.youtube.com/watch?v=QxbYjyhAzvM (ここ②)
-
大阪市内の小学校で講演会をさせて頂くのはとても珍しく貴重な出会いになりました。 先日の日曜日に住吉川小学校に行って来ました。 あいにく朝から雨でした・・・。 しかーし こんなにもPTAの方も参加して下さり とても盛り上がりました。 子供たちにも車いすダンスにもチャレンジしてもら...
-
今までで一番酷い床ずれ・・・褥瘡が先日、やっと治りました(^_^)v ちょい、生々しいでしょう~f(^_^; 4ヶ月 もかかりました。\(^^)/ 年取ると 治りも遅くなるな~(>_<) 本当にちょっとした気の緩みでこ...