2021年8月16日月曜日

素晴らしいアスリートの言葉

オリンピックや競技大会になると、やっぱり選手として


ライバルに勝ちたい

とは思いがちですが

勝敗よりもなにより


 仲間と楽しく終える事

相手を認め合うこと

それが一番大切だというような言葉を言っていた人がいた。


今回のオリンピックでは、これが心に強く残った。



世界選手権を2度経験した自分には全くこのような考え方はなかったと思う。


世界トップレベルの競技者の考え方にはほど遠かったですね。

一度目の世界選手権では、世界のレベルも知らずに

行きました。


まー俺上手いし

この大会に勝って

一番になれると、自信過剰で世界に行った大馬鹿野郎でしたねー


ほんと。今振り返っても恥ずかしい。。。

若い頃は勝つことしか考えれなかった。

世界の

トップアスリートの意識はやっぱり素晴らしいね


今日も朝から 練習

 来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ