2024年4月5日金曜日

初のCMデビューから3年

 もう3年経つんですね〜なさっち初のCM撮影。現場って凄かったですねー












で、この便座(ザ・フリー)ですが


このトイレが全国に普及することを応援してます 一度でいいから


外出先でトイレ行ったらこの便座に出会いたいですね〜(笑)。🥰


ちなみに 我が家のトイレはこちらの会社の便座です。


スポンサー さんから頂きました\(^o^)/



https://youtu.be/KSJF8dhktvg?si=I5bhlkBladQhG66V

2024年3月14日木曜日

愛莉 14歳のお誕生日おめでとうは💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

今日は最愛の娘、愛莉ちゃんの14回目の誕生日です。
本当だったら心温まる最高のお誕生日をお祝いしてあげたいのですが・・・未だ連れ去られてから元妻は会わせてくれることなく8年と言う月日が経っています。
何を考えているのか・・・。
ただただ、悪魔の様な、鬼の様な対応に心から残念でなりません。人として子の親としてこんな事を何年続けるのでしょうね。
大人の問題を子供にまで辛くさせるなんて私には考えれませんね。
逆の立場で私が親権者でもこんな事絶対しませんし出来ません。
子供が一番つらいでしょう。
そして人として元妻に(片親)にそんなこと出来ませんよ。だって子供は2人の親から平等に愛されたいのだから・・・。
その心に蓋をさせて育ててるその心はみっともないです。情けないですね。
何を考えてるのやら・・・。そんなことだから私みたいなやつに捨てられるんだ。(言葉悪いけど)
愛莉のお誕生日だからあまり言いたくないからこれ以上言いませんが・・・。
愛莉おめでとう。
ホントずーと会えないね。
親子なのにね。
あれだけパパと仲良しで毎日公園行って滑り台巡りしたのにねー
パパは日本一の滑り台パパはだったね。
一年間で300個以上滑りに行ったね。
大きくなったんだろうね。次はとうとう中学3年生か~
パパはもう会うのが怖いよ。
6歳の小さな愛莉が中学三年生・・・。言葉が出ない。
固まってしまいます。
ただいつか
今までで一緒に出来なかったお誕生日の回数のケーキを全部並べて
二人でお誕生日パーティー一回ずつやり直そうな。
また顔に生クリーム一杯かけあいっこしような。
大好きだよ。愛莉。
パパを辞めたパパより













2024年3月1日金曜日

三重県紀宝町・・・四年ぶりの第15回つれもてまつり本番は雨…残念

 本日は 三重県紀宝町


(紀伊半島の最南端近く。和歌山県新宮町と、
県境のほぼ 和歌山県。

三重県 一番下の南の町)

の第15回つれもてまつりに、
メイン イベントの講師として
出演させていただきました!㊗️
ホント、ありがたい事ですよね〜。🙏
今回は しっかり照明も

演出でき 綺麗に撮影できたので ぜひ見ていただきたいです。
ってか、



本当 お客さん、雨の中 多くの方が参加してください メイン会場は満員御礼です。
そして めちゃめちゃ 多くのお客さんから 大きな声で応援してもらい 本当 気持ちよすぎました!🤩🤩🤩
ありがとうございました。🙏🥰

そんななさっちですが

最近 歳なのか 若干なさっちの動きが遅れ気味なのが気になりますが苦笑🙏
🥸
優しい目で見てください🤗

そして 紀宝町の皆様 本当に女 素敵なイベントに出演させていただきありがとうございました 感謝感謝です 今度は観光でゆっくりしたいと思います!

またお会いしましょうね 〜

!お元気で🥰✌️

2024年2月26日月曜日

久しぶりのテレビ取材・・・テレビ和歌山

 久しぶりのテレビだー㊗️👍


和歌山の車いすダンスのチーム、SMILEFINE(スマイルファイン) 初のテレビ取材を受けました。


その時の様子~








放送は後日ですよん



なさっち 頑張りすぎたのか 家帰ってきたら高熱が出てきました。
体温計で測ると
久しぶりの 39度6分。
 自分でもびっくり 40度 行きそうな感じ。

なのに全然しんどくないんですよ。

でも解熱剤飲んだら みるみる 熱は下がってこれは風邪とかインフルエンザではない感じがします。

毎度のことですが何が原因かわからない熱が、1年に数回訪れます。

痛みが分からないから、怖いんですよね〜
あたいら!

すぐに明日病院に行って検査してもらいますみます。

だいたい 泌尿器関係の感染が多いんですよね〜
まあ インフルエンザでもないでしょう。

予防接種も受けてるし、いたって元気です。

さて 何の高熱でしょうかね~
恋熱ではないのだけは確かです(笑)

2024年2月18日日曜日

三重県紀宝町のつれもてまつりに、なさっちがメインゲスト㊗

 今年はこの

3年間とは違って講演会開催の機会が増えてきました。


この前の奈良県の次は三重県。


と言ってもほぼ和歌山県。


那智勝浦の近く・・・新宮の北にある三重県紀宝町のお祭り。


コロナでずーと中止していたつれもてまつりが復活。

その復活記念のメインゲスト講演会がこの私、なさっちが務めさせていただくことになり来週25日に伺います。



内容はチラシや新聞報道を見てくださいねー

https://digital.taiheiyo-np.jp/eventlist/index/50627?fbclid=IwAR0hf7YHGozGKYATQqhNKQjyYYz_9vI-jy8TtlUBvAkEm1ZtuidVPgPItXA

大阪から4時間。三重県でも一番遠く、東京に行く移動時間よりも遠い町。

とても興味津々。だってどこかに行くのも絶対まずは北に向かって移動から始まる町。


そして今まで行ったことのない紀伊半島の一番下あたり。


個人的にもめっちゃ楽しみにしています。


旅気分苦笑


そんな町の福祉やバリアフリーの意識ってどうなのかなー


少しでも皆さんの意識が高まり記憶に残る講演会にしたいと思います

お近くの方、そして遠方からも頑張ってつれもてーーーーー。











https://digital.taiheiyo-np.jp/eventlist/index/50627?fbclid=IwAR0hf7YHGozGKYATQqhNKQjyYYz_9vI-jy8TtlUBvAkEm1ZtuidVPgPItXA


2024年2月9日金曜日

今年は講演会 復活の兆し

今年二回目の講演会も続いてあります。


場所は奈良



 明日は生まれ故郷の奈良で講演会

奈良公園近くのバスターミナル横レクチャーホール2階にて14時から15時の60分
一般参加可能 入場料無料
ぜひお越しください
イベント名ふらっとセミナー
講演会のテーマ
『夢をあきらめない』
ダンスショーもありまーす

ぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。










2024年2月1日木曜日

ジャンベ持って来て初のストリートに参加させてもらった

 初ジャンベで、

ストリートライブに参戦!

今日は カリスマ振り付け師の香璃鼓さんの
ワークショップが4年ぶりに大阪で開催されるということで参加してきました。
そちらの内容はまた後ほどですが 終了後 グランピア 大阪の19階のカフェで懇親会をしたのですが 、その後、
大阪駅前南口のストリートライブしているのを見ていたら
仲良くなって、
見てるだけじゃ おもんないから車に戻って自分のジャンベ 持ってきてセッションさせてくださいとお願いしたら快く 引き受けてくれました。

3曲参加させてもらいました 1曲目のファーストラブ

この曲スローですし、 こんなの 叩いたことないから初め めっちゃ難しかったけど、

途中から慣れて来て、ちょっと楽しくなってきました。

で、すごいですよ〜

後半 盛り上がって投げ銭 結構もらいましたよ 。

これは彼のうまいのか? それともなさっちのジャンベがいいのか? 
それとも同情なのか(笑)

何はともあれ これは今日の午後に受けた香璃鼓さんが、
ワークショップで言っていた言葉の一つに、 悩んだ時はまずやってみる、って様な、言葉が、
頭に残っていて、

まだまだ準備 下手くそだけど人前でやる勇気なかったけど、
やっぱり、迷わず
チャレンジすることって大事ですよねー






だって この後 3曲目はこの彼がやったことのない
ポルノグラフィティのアゲハ蝶を、僕がリクエストしたらやってくれました。

めちゃめちゃ 下手くそ やったけど彼は堂々とやっていました 。

そういう度胸も大切なんだなと思います。


それにしてもこんだけ 下手くそな2人組 いませんね(笑)
ってか、
得意なやつはちゃんと聞けるし歌えるし 叩けると思うんですが いきなり2人でセッションしたらこんなもんでしょう 僕たち プロ ちゃうし。

でもこの関くん 本当 根性あるわと思いました。

大阪駅前南口でこんだけ ぐちゃぐちゃで歌ってる人 カラオケレベルでいません 。

結構気に入りました!

また彼を探して 南口に行ってみたいと思います

皆さんもし南口で彼を見かけたら1万円ぐらい 投げ銭 してあげてください(笑)
多分 何でもしてくれると思いますよ苦笑

何はともあれ
今日のワークショップ そして今日の このストリートセッションは とても 新しいことをする 自分にとって いい経験になりました
あと人前 気にせず自由にやってみる これ本当に大事です!

またジャンベもって大阪駅前行こかな〜

ちなみに 彼の名前は 関勇人くんです。

こんな僕を普通に受けてくれた彼は心のバリアフリーなミュージシャンかもしれませんね !

またやりましょう。ありがとう!





今日も朝から 練習

 来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ