もう3年経つんですね〜なさっち初のCM撮影。現場って凄かったですねー
で、この便座(ザ・フリー)ですが
このトイレが全国に普及することを応援してます 一度でいいから
外出先でトイレ行ったらこの便座に出会いたいですね〜(笑)。🥰
ちなみに 我が家のトイレはこちらの会社の便座です。
スポンサー さんから頂きました\(^o^)/
https://youtu.be/KSJF8dhktvg?si=I5bhlkBladQhG66V
もう3年経つんですね〜なさっち初のCM撮影。現場って凄かったですねー
で、この便座(ザ・フリー)ですが
このトイレが全国に普及することを応援してます 一度でいいから
外出先でトイレ行ったらこの便座に出会いたいですね〜(笑)。🥰
ちなみに 我が家のトイレはこちらの会社の便座です。
スポンサー さんから頂きました\(^o^)/
https://youtu.be/KSJF8dhktvg?si=I5bhlkBladQhG66V
本日は 三重県紀宝町
久しぶりのテレビだー㊗️👍
今年はこの
3年間とは違って講演会開催の機会が増えてきました。
この前の奈良県の次は三重県。
と言ってもほぼ和歌山県。
那智勝浦の近く・・・新宮の北にある三重県紀宝町のお祭り。
コロナでずーと中止していたつれもてまつりが復活。
その復活記念のメインゲスト講演会がこの私、なさっちが務めさせていただくことになり来週25日に伺います。
内容はチラシや新聞報道を見てくださいねー
大阪から4時間。三重県でも一番遠く、東京に行く移動時間よりも遠い町。
とても興味津々。だってどこかに行くのも絶対まずは北に向かって移動から始まる町。
そして今まで行ったことのない紀伊半島の一番下あたり。
個人的にもめっちゃ楽しみにしています。
旅気分苦笑
そんな町の福祉やバリアフリーの意識ってどうなのかなー
少しでも皆さんの意識が高まり記憶に残る講演会にしたいと思います
お近くの方、そして遠方からも頑張ってつれもてーーーーー。
今年二回目の講演会も続いてあります。
場所は奈良
明日は生まれ故郷の奈良で講演会
初ジャンベで、
ストリートライブに参戦!来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ