好きな番組見ていても、 この顔が出たら 本能的に チャンネルを変えてしまう今日この頃。
ほんと嫌い。
2020年2月9日日曜日
酔った時 一人で楽しむ動画~\(^^)/
酔ったら一人でぼんやり見る動画
11分ぐらいからです。 やっぱりすごい。 最高の場所で最高のスタッフで、 最高のパートナーです。 一生に 1回かな。こんな経験 車椅子ダンサーで良かった。 苦笑。 今日は、 酔いが回ります。 笑。
(ここ)
11分ぐらいからです。 やっぱりすごい。 最高の場所で最高のスタッフで、 最高のパートナーです。 一生に 1回かな。こんな経験 車椅子ダンサーで良かった。 苦笑。 今日は、 酔いが回ります。 笑。
(ここ)
2020年2月8日土曜日
拉致被害者の母、有村さん 無念だったろうね。
有村さん 自分の子供に会いたかっただろうですね。
お気持ちすごく分かります。
どんな理由があっても無理矢理子供を奪ってはいけません。
そんなことをする人は最低と思います 。
人として当たり前の 心がある人はこんな事しませんよね~~きっと 普通の 心があれば そんなことしないと思います。
母親としての 最後までの思いや気持ちよくわかります。
子供に会いたかったでしょうね~きっと天国で 北朝鮮に行けて天国から 我が娘の 姿 を見れてるんじゃないでしょうか。 お辛い話ですが・・・。
ホント子供を奪う人の気持ちがわかりません。 ひどい北朝鮮と同じだ。 こんなことしちゃ駄目ですよ、皆さん。
ご冥福をお祈りしています。
(ここ)
2020年2月5日水曜日
今年も こったい 会のオバケに参加
今年で10回 くらいの参加になりますもう 回数も分からなくなってきたぐらい参加しております
節分の イベント 恒例のオバケ~~(^-^)v 1年間で一番楽しいイベントかも。
その前にたくさんの方に聞かれます。 京都の節分のおばけってそもそも何? ということで 御説明させていただきます。
まずは祇園ホテルスタート
毎年のお顔です
夕方は 田中神社で記念撮影
壬生寺
なかっちの名前誠司の誠と言えば 新撰組
嵐電で嵐山へ
特別列車おばけ
嵐山 今年は忘れられず、一緒に記念撮影に移りました。 苦笑。
天龍寺 へ
外国人の子供達に日本の節分を説明するのは難しかった。 japanese エイリアンでもないしな。
でもせっかくの日本旅行楽しんでもらえたと思います
既にここでふるまい酒15杯目ぐらいですヘロヘロ。
天龍寺は毎年何杯でもの飲ませてくれるから。
井筒屋の裕子さん
そして会長さん
社長さん
毎年ここで記念撮影してもらってありがとうございます。
まだまだお元気で~~来年も来ま~~す(*^o^)/\(^-^*)
嵐山電鉄の綺麗なお姉さん二人
外国人の子供に豆まきを教えました そしたら めっちゃ元気に豆を投げつけてました
ほんと吉田神社に来て この時間大好き。
師匠お疲れ様でした
まるまる焼き
5月20日から
葵太夫ちゃんが出演する映画見てあげてくださいねー
なにはともあれ、今年は日本酒25杯は飲みましたね。 ベロベロです。
節分の イベント 恒例のオバケ~~(^-^)v 1年間で一番楽しいイベントかも。
その前にたくさんの方に聞かれます。 京都の節分のおばけってそもそも何? ということで 御説明させていただきます。
節分会(せつぶんえ) おばけ
節分《おばけ》とは…
昔、立春に年が変わると云われ、節分の日はいわば大晦日。その大晦日に仮装をして、神社・仏閣にお参りし一年の厄を落としていました。
この風習は平安時代にまで遡り、陰陽師の世界に通じます。
年が変わると云う事は恵方が変わると言う事。
大晦日に神様が次の年の恵方に大移動。その隙間を狙い、地獄から魑魅魍魎が現れるので、自分に憑かないように自分で無いものに化け、鬼(厄・疫)を化かすという京都の町中の旧い風習。
戦後町なかでは廃れて、芸舞妓がしているため花街の行事に思われがちですが、元々町衆の文化です。
素晴らしい文化。それを 現在、 にということで・・・\(^^)/この風習は平安時代にまで遡り、陰陽師の世界に通じます。
年が変わると云う事は恵方が変わると言う事。
大晦日に神様が次の年の恵方に大移動。その隙間を狙い、地獄から魑魅魍魎が現れるので、自分に憑かないように自分で無いものに化け、鬼(厄・疫)を化かすという京都の町中の旧い風習。
戦後町なかでは廃れて、芸舞妓がしているため花街の行事に思われがちですが、元々町衆の文化です。
まずは祇園ホテルスタート
毎年のお顔です
夕方は 田中神社で記念撮影
壬生寺
なかっちの名前誠司の誠と言えば 新撰組
嵐電で嵐山へ
特別列車おばけ
嵐山 今年は忘れられず、一緒に記念撮影に移りました。 苦笑。
天龍寺 へ
外国人の子供達に日本の節分を説明するのは難しかった。 japanese エイリアンでもないしな。
でもせっかくの日本旅行楽しんでもらえたと思います
既にここでふるまい酒15杯目ぐらいですヘロヘロ。
天龍寺は毎年何杯でもの飲ませてくれるから。
井筒屋の裕子さん
そして会長さん
社長さん
毎年ここで記念撮影してもらってありがとうございます。
まだまだお元気で~~来年も来ま~~す(*^o^)/\(^-^*)
嵐山電鉄の綺麗なお姉さん二人
外国人の子供に豆まきを教えました そしたら めっちゃ元気に豆を投げつけてました
そして井筒屋さんの前で恒例の恵方巻き丸かぶり。 今年はダンスのメンバーのロビくん登場。
ほんと吉田神社に来て この時間大好き。
師匠お疲れ様でした
まるまる焼き
そしてこの後はホテルでパーティー。
5月20日から
葵太夫ちゃんが出演する映画見てあげてくださいねー
なにはともあれ、今年は日本酒25杯は飲みましたね。 ベロベロです。
2020年2月2日日曜日
久しぶりの 新聞記事に
先日、講演させていただいた京都市左京区消防署 での講演会 の事が 毎日新聞に 乗ったということで、消防署から 新聞を送ってくださいました。やっぱり 実物の新聞を見ると 、なんか嬉しいです
なんかプチ 自慢のようなアップに なるかもしれませんが 久しぶりの新聞記事なので 純粋にハッピーです
ほんと、 久しぶりに 新聞に載せて頂いたので ありがたいことです 。\(^^)/
母親に見せてあげよう でも認知症だからもうわからないかな
いつか娘にも 見せてあげよう~~
ナニワトモアレ消防署の 皆様 毎日新聞の方々 ありがとうございま~~す。
なんかプチ 自慢のようなアップに なるかもしれませんが 久しぶりの新聞記事なので 純粋にハッピーです
ほんと、 久しぶりに 新聞に載せて頂いたので ありがたいことです 。\(^^)/
母親に見せてあげよう でも認知症だからもうわからないかな
いつか娘にも 見せてあげよう~~
ナニワトモアレ消防署の 皆様 毎日新聞の方々 ありがとうございま~~す。
登録:
投稿 (Atom)
今日も朝から 練習
来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ
-
懐かしの動画が見れます https://www.youtube.com/watch?v=T8NTX9E4sRs (ここ) https://www.youtube.com/watch?v=QxbYjyhAzvM (ここ②)
-
大阪市内の小学校で講演会をさせて頂くのはとても珍しく貴重な出会いになりました。 先日の日曜日に住吉川小学校に行って来ました。 あいにく朝から雨でした・・・。 しかーし こんなにもPTAの方も参加して下さり とても盛り上がりました。 子供たちにも車いすダンスにもチャレンジしてもら...
-
今までで一番酷い床ずれ・・・褥瘡が先日、やっと治りました(^_^)v ちょい、生々しいでしょう~f(^_^; 4ヶ月 もかかりました。\(^^)/ 年取ると 治りも遅くなるな~(>_<) 本当にちょっとした気の緩みでこ...