2021年7月21日水曜日

母元気に生きてます

 先月90歳になった母。奈佐家では通称チャボ。


身長が145センチもないかもしれない小柄なんで30年ほど前からあだ名がチャボです。苦笑


で、去年は認知症が進んで意思疎通が出来ない状態だったのになぜか分からないけど今は意思疎通も会話も出来るように回復した。恐るべし母の精神力。


でも本人は一年前の事全く記憶がないようです。


体力的にはもう自分で起き上がることも出来ず移動は車いす。


これでやっと????(笑)(笑)


親子で仲良く車いす。


先輩でもある息子は複雑ですが・・・90やししゃーないかーと思ってます。なさっちは18で車いす生活やし89年間歩けていただけでも羨ましい限りです。苦笑


で、この日は甘いものが食べたいと言っていたので、イチゴ大福の美味しいのを買って持っていきました。わらび餅も。



餅尽くしのこの日、餅系は食べる時に施設の方に伝えとかないといけなくて、のどに辛らせないように料理ばさみを借りて小さく切ってから食べさせてあげました。


まー事故で半年くらい付き添いでずーと入院生活を支えてくれたのでこれくらいしてもバチは当たりませんね。少しだけ恩返しやなーと話して施設を後にしました。



滞在時間は決まりで15分なんで・・・あっという間。


でもこれくらいが親子なんでちょうどいいかも(笑)(笑)

なにはともあれこの日も母は生きてます。




ちなみに3年前は

自分て歩いて寿司屋行って

ナイス飲みっぷりでした(笑)(笑)

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...