2019年8月15日木曜日

奈良県桜井市をぶらり

先日、奈良の桜井市 に 伺う予定がありまして 

その用事の後  大神神社 をぶらり

今回は20年近く お世話になった 先生 のご夫婦 に 案内して頂きました~

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)





   


それにしても 何とも大きな鳥居でした~\(^^)/

 日本で2番目らしいです




この日は旧暦で七夕らしく七夕祭りをしてました。 なんか不思議。







なんたってこちらの神社は結構バリアフリーに 配慮してくれて いるので お気に入りポイント なりました。 エレベーターがあるので階段を上がらず 車いすでも 大丈夫ですが 砂利道は大変でした。




自分で お祓い(^_^)v





巫女さんも




奥には 2重の塔も




聖徳太子さんも








 お昼には そうめんの発祥の地、三輪素麺をいただきました。




大神神社の横にある小さな お店で
すごく ほっこり癒されました。

とても美味しかったまた行きたいです。

今日も朝から 練習

 来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ