2009年11月28日土曜日

後期初めての課外実習

なさっちが週一回授業を持たせて頂いている府立今宮高校のバリアフリーライフスタイル論も中盤を超えました。

先日初めて教室出て施設訪問をしました。

毎年お世話になっている学校近くの高齢者施設。

今年は参加人数も多くて賑やかに訪問出来ました。

早速施設の方から説明などを聞きみんなは初めてと言う事もあり、緊張の中いつも以上に真剣に聞いていました。
そして早速おじいちゃんおばあちゃんと触れ合いさせて頂きました。



初めは少し戸惑いもありましたが・・・

自然に膝をつきおばあちゃんの目線に合わせて話せる姿になさっちは嬉しかったです。

いつもワンちゃんを抱っこしているおばあちゃん。
なさっちは毎年来ているので、こちらのおばあちゃんと仲良しです。




生徒のみんなはこの訪問でどう思ったのかな???




短い時間でしたが、帰るころには大分慣れてきたのかみんな笑顔で楽しくお話していました。
この訪問の経験を忘れず心の中に留めていて欲しいと願っています。





今回もお世話になりました。
ありがとうございました。
おじいちゃん、おばあちゃんお体に気を付けて長生きして下さいね
また来ます!
お元気で・・・。




共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...