2018年8月13日月曜日

悪魔のようなあなたへ

明日はピンクの命日です。お参りに来なくてもせめて手を合わしている事を願います。

2018年8月11日土曜日

一番見たくないCM

この時期になると このコマーシャルが流れる 気分が悪くなるので すぐに チャンネルを変える どうにかならないかな このコマーシャル

2018年8月6日月曜日

2018年8月2日木曜日

愛莉、パパは今年も PL の花火見ました

毎年見ている PL の花火 見れないと思っていたけど 見に行くことができました 。



。。。
それも一人で 。。。

一人で行くのは30年ぶりかも分かりません
かなしーい
でも せっかくだから会場の近くまで見に行こうと思い頑張って1時間ほど坂を上がっていました

坂を1時間も 車椅子でこいでたら 誰か一人ぐらい 後ろから押してくれるかなと 思っていたけど 誰一人 助けてくれません。

ホンマなんて寂しい日本でしょうか

そんな時 急に漕ぐ力が軽くなったので 後ろを振り向いてみると 何も言わず笑顔で 若者が 押してくれた

その男の子は 25歳の ベトナム人 だった
名前は ごんちゃんと言うらしいです

 近くの工場で 働いてるらしくて  今から工場のみんなと花火を見るらしくて遅れて会場まで 行く途中らしくて なさっちと出会いました

20分ぐらい 押して もらって  会場に着くと皆ベトナム人だった それも 男ばっかり 20人ぐらい 苦笑

ブルーシートの上で みんな 囲んでもうビールを飲んで酔っ払っていた

勢いで合流し参加させてもらって楽しい花火大会でしたつ









 ビールもお菓子もいっぱいもらい 最後はみんなと 記念撮影


 ひとりぼっちの 花火鑑賞 かなと思ったけど こんな 出会いも あるんだなぁと 思いました

でもみんな ベトナムに彼女を置いてきたらしくてLINE でつないで 彼女にも花火を見せて ラブラブでした

ベトナムの人って優しいんだね
それにしても PL の花火は更にしょぼかった

もう来年は見に行かないぞ
そして何よりも日本の みんな冷たいね

2018年8月1日水曜日

あいり

あいり元気ですか 夏休み何してるのかな 身長何センチになったかな 今日は毎年行っていた PL の花火の日です パパも今日は見に行けそうにありません いつか大きくなったら二人で見に行こうね

2018年7月17日火曜日

2018年7月15日日曜日

愛莉待ってて。パパは親権を取り戻すぞ

パパは諦めてないからな。安易にサインをしてしまったことでこんな事されて、 2年以上も会わせてもらえない 自分だけの子供じゃないぞ。。。騙された。ひどすぎる。
国よ早く法改正をしてください。

(ここ)

政府が、離婚後に父母のいずれか一方が親権を持つ「単独親権」制度の見直しを検討していることがわかった。離婚後も双方に親権が残る「共同親権」を選べる制度の導入が浮上している。父母とも子育てに責任を持ち、親子の面会交流を促すことで、子どもの健全な育成を目指す。

 法務省は親権制度を見直す民法改正について、2019年にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する見通しだ。

 1896年(明治29年)制定の民法は、家制度を色濃く反映している。親権が子どもに対する支配権のように誤解され、児童虐待につながっているとの指摘もある。親権は2012年施行の改正民法で「子の利益のため」と明記されており、政府はこの観点から更なる法改正に着手する方向だ。

今日も朝から 練習

 来週はパーティーです あと1週間 頑張るぞ