2019年2月14日木曜日

京都祇園で 良い世会

今年初めての善い世会でした。

 今回は特に動物虐待の問題だけではなく 豚や牛 生き物を食べるということは いのちをいただくと言うことを改めて考えることができ感謝をして 残さず食べる ということが大切ではないでしょうか

当たり前のことですが 今の日本人 は平和ボケしてるのではないでしょうか


今回強く思ったのは豚コレラで1万頭以上の豚を三日で殺処分したということです 。

感染を止めるために仕方がないのですが、 これらを 発生させてしまった環境や原因 は人間にあると思います
まず環境や 飼育の仕方 何よりも 利益優先の 考え方は 何をしても許されるんでしょうか

 これだけの 動物の命を 殺処分する社会は


 本質的なことを 考えず 豚の流通に問題がなければ1万頭の命を 殺処分 することで 簡単に済まされていいのでしょうか?

皆さんと一緒に考えてみたいと思います。







そして懇親会




 皆さん お疲れ様でした。

今年もよろしくお願いします。

頑張っていきましょう

共同親権の歌ができた!

 同じ志を持った活動家のお父さんが作った歌です。 今では 国会議員 そして 多くの仲間。 親権を持てない お父さんお母さんの思いがこの歌に詰まっております。 あともう少し頑張ろう。 お互い助け合い 励まし合い そして活動してきました。 共同親権もうすぐです。 絶対取り戻す。 何が...