2021年8月27日金曜日

今回パラリンピック水泳・金メダル

 少しだけ水泳見てたけど、手がない人足がない人など体幹機能が見た目でも違うのが分かるのに同じクラスで泳いでるって、疑問だらけ。

なんでー?



バスケットやラグビーには体幹機能により点数のハンディキャップなどのルールがあるけど水泳はなさすぎ。足で泳げた方が断然有利やと思う。単純に脚力の方が強いし・・・。

なのにスタート位置が同じなんて差がありすぎ。明らかに見ててあり得ない差が出てるやん

なんか腑に落ちない水泳の競技。

まず障がい者で水泳する人ってめっちゃ少ない。周りりの脊髄損傷の人でした水泳している人見たことないし・・・。


そんな競争に勝ってメダルもらっても嬉しいのかなー。子供に大人が勝つようなものに近いよ。

まあ~努力はしてきたと思うけど・・・オリンピック選手レベルの練習はしてないと思う。

それを知っているので

感動はしない、

なさっちでした。ひねくれものでしょー苦笑


電話で菅さん、メダリストに直電してたけどやらせぽいねーテレビの前で・・・。


でももやっぱり車いすバスケだけはすごいわ。あの動きはなさっちには出来ません。


小さい時からバスケ嫌いやけど・・・あっぱれ。(笑)(笑)

そろそろ一か月前・・・兵庫県たつの市の講演会 

 いよいよ約一か月前になりました。たつの市での講演会。 兵庫県内では数々の市で講演会をさせて頂いてきましたが今回はたつの市。 初めて訪れる街。 楽しみです。 ただこの日は万博の最終日。 先月末に万博アプリで最後3回予約可能だったので、ポチポチ予約を入れていたら なんと最終日入場予...