2周 続けて 大雪が降ったこの 2月。
天気予報ではまた 2日にわたって 大雪が降ると放送されていたので、これは行かなければとまだまだまた雪の降る地域に車を走らせた。
今回は遠くまで行かなくてもきっと 高野山で大丈夫だと思い 行ってみたら めちゃめちゃ 雪が降ってました でも2時間ぐらい雪遊びを堪能して帰ってきましたが、所詮 車椅子で遊べる なんてこんなもんです本当はスキーとかスノボーとかやってみたいのですがね〜🤣🤣🤣
2周 続けて 大雪が降ったこの 2月。
天気予報ではまた 2日にわたって 大雪が降ると放送されていたので、これは行かなければとまだまだまた雪の降る地域に車を走らせた。
今回は遠くまで行かなくてもきっと 高野山で大丈夫だと思い 行ってみたら めちゃめちゃ 雪が降ってました でも2時間ぐらい雪遊びを堪能して帰ってきましたが、所詮 車椅子で遊べる なんてこんなもんです本当はスキーとかスノボーとかやってみたいのですがね〜🤣🤣🤣
豪雪地帯の岐阜の山奥ですが 今年は近年で一番雪が降ったそうで そんな山奥に2泊した。
夜中は氷点下 13°cになって 死ぬほど寒いと言うか 外にいたら凍死するぐらい危険な温度 前回来た時はマイナス20度でした。そんな山奥から これ以上いたら危険だということで山を降りることにしました。
管理事務所の除雪車が安全なとこまで前を走ってくれました、
本当 色々とお世話になりました 。
田舎の人は本当 優しい。
以前から一度は行ってみたかった場所 江ノ島。
そして 江ノ電!
江ノ電に乗るのではなく 走っている江ノ電の真横をすれ違えるような場所があるので
江ノ電とマイカー のギリすれ違いを体験してみたかった。
それにしても めちゃめちゃ 迫力があるわずかとの距離 10cm
いよいよ約一か月前になりました。たつの市での講演会。 兵庫県内では数々の市で講演会をさせて頂いてきましたが今回はたつの市。 初めて訪れる街。 楽しみです。 ただこの日は万博の最終日。 先月末に万博アプリで最後3回予約可能だったので、ポチポチ予約を入れていたら なんと最終日入場予...