2020年5月4日月曜日

とある方のメッセージでした 大泣きしちゃいました

離婚により6年間 離れ離れだった娘と父親が6年間の時を経て夢の再会。
娘の強い意志で[子供の手続き代理人制度]を利用し司法に面会交流 申し立てから約一年…
待ちに待った父親との再会の瞬間、娘は父親を見付けると躊躇なく走って駆け寄り抱き着いた。
娘が父親を失った当時まだ3歳だった…   父親の写真など一枚も無く、有るのは娘の記憶だけ。
子供が離れた親を思う気持ちは大人が思うより遥に深く大きい。
娘は空白の6年間を もろともせず一瞬で父親を認識したのだ。
父親を見付けると[パパーーー!]と呼び掛け泣きながら抱き着いた。その光景は鮮明に脳裏に焼き付いている。
どんなに離れていても子供は両親を心から必要としている。
大人は、その子供の本心から目を背けては成らない。

親は、その子供の心を本心を最優先に守らなければ成らない。

(ここ)


さて連れ去り側の方にはこの気持ちがわかりますでしょう か?

こういう状況が理解できるでしょうか?

連れ去りは決してあってはいけません

人のすることではないです 子供を育てるならばそれなりの気持ちを持って親権を持つべきです

一言

子は親の所有物ではないと言う事です。

私はこんな事をする人を絶対許さない。

万博最終日ギリギリ間に合った

  ほんと 万博 最終日いろんな方と写真や動画を撮りました! 軽く100人ぐらい!? めっちゃ声かけられる しこちらからも声かけやすかった この格好 結構好評で、 シャンプーハットのこいちゃんとも、グータッチの後 、一緒に動画撮りました。 本当 閉幕してる時間なのに めちゃめちゃ...