ほんと 万博 最終日いろんな方と写真や動画を撮りました!
なさっちの独り言
2025年10月17日金曜日
万博最終日ギリギリ間に合った
軽く100人ぐらい!?
めっちゃ声かけられる しこちらからも声かけやすかった
この格好 結構好評で、
本当 閉幕してる時間なのに
めちゃめちゃ盛り上がっております!
3回ぐらい雑踏事故になりそうな場所に遭遇して死ぬかと思いました。
ベルギー館ではワッフルの 争奪戦でもうぐちゃぐちゃ。
本当に命の危険を感じた 。
もう こうなると、車椅子とか障がい者関係ないですね!
中には暴言を吐く人とか目の前に立ちふさがる兄ちゃんとか、思いっきりぶつかってくる人いるし、こういう時 本性が出ますね。
ただ嬉しかったのは ベルギーさんのワッフルを配ってるお姉さん 僕を見つけて投げずに近くに駆け寄ってきて 直接 僕に渡してくれました。
周りの日本人 めちゃくちゃやったのに やっぱり海外の人は優しいね こういう時に人の心が行動に出ますね!
こいちゃんもめっちゃ優しかったわ!
そして いろんな方に声かけてもらって嫌な思いいっぱいしたけどその数倍 素敵な出会いが万博の最終日になさっちに一生忘れないようなプレゼントしてくれました!
本当 頑張って 最終日 行ってよかった!
ありがとう万博!
また50年後ぐらい行くぞ!
2025年9月16日火曜日
そろそろ一か月前・・・兵庫県たつの市の講演会
いよいよ約一か月前になりました。たつの市での講演会。
兵庫県内では数々の市で講演会をさせて頂いてきましたが今回はたつの市。
初めて訪れる街。
楽しみです。
ただこの日は万博の最終日。
先月末に万博アプリで最後3回予約可能だったので、ポチポチ予約を入れていたら
なんと最終日入場予約空いていたのでめっちゃ舞い上がってこの日の講演会を忘れていた苦笑
これは今取るしかないと思い、入場予約を取ってしまっていた。
今になり気づいた。
めっちゃ残念ではあるけど・・・一生に一度の事。あーーー行きたい。(心の声)
でも30年間講演会が決まってるのにプライベートの予定でキャンセル(日にちを変更してもらった)してもらったことは一度だけ。
(確かこの時は高知県高知市での講演会)
この時は元妻の出産予定日。
一生に一度の事たと思い、こちらから主催者様にお願いしました。本当に申し訳なかったのですが・・・仕事より家族を取りました。(舞台人は何があっても舞台を務めなければいけないみたいな事をおしえられていましたが・・・)
無事予定通りだったかなー 娘愛莉を授かりました。
(ただ、今は離婚して・・・娘愛莉とは・・・😢)
話が脱線。
その時の一生に一度と今回の万博閉幕の一生に一度の日とは全く意味が違う。
まさか万博行くから講演会はまた今度なんて言ってたら、いくらなさっちが社会不適合自由人だと言ってもそんなことしていたら、講演会の講師の仕事はとっくに干されてお声などかけて頂けないでしょう~苦笑
当たり前の選択ですが 何が何でもたつの市の講演会を全力で頑張ります。
一か月前になったので体力づくりやダンスの練習を開始します。もちろん体調管理も。
万博はめっちゃ残念ですが、諦めないぞ。少しでも最後を生で体験したい。
講演会終了後19時30分目標で閉幕残り一時間を楽しみに会場に向かいたいと思います。
ただ皆さん10月13日は万博に行かずになさっちの講演会を見に来てくださいねーーー
ってみんながホンマに来たらたつの市は大パニックですねー
ありえない夢ですが・・・(笑)(笑)
それより当日終わってから万博に行く体力気力残ってるのかが一番心配です。
その為にもトレーニングしないと・・・苦笑
2025年9月7日日曜日
登録:
コメント (Atom)
万博最終日ギリギリ間に合った
ほんと 万博 最終日いろんな方と写真や動画を撮りました! 軽く100人ぐらい!? めっちゃ声かけられる しこちらからも声かけやすかった この格好 結構好評で、 シャンプーハットのこいちゃんとも、グータッチの後 、一緒に動画撮りました。 本当 閉幕してる時間なのに めちゃめちゃ...
-
懐かしの動画が見れます https://www.youtube.com/watch?v=T8NTX9E4sRs (ここ) https://www.youtube.com/watch?v=QxbYjyhAzvM (ここ②)
-
大阪市内の小学校で講演会をさせて頂くのはとても珍しく貴重な出会いになりました。 先日の日曜日に住吉川小学校に行って来ました。 あいにく朝から雨でした・・・。 しかーし こんなにもPTAの方も参加して下さり とても盛り上がりました。 子供たちにも車いすダンスにもチャレンジしてもら...
-
今までで一番酷い床ずれ・・・褥瘡が先日、やっと治りました(^_^)v ちょい、生々しいでしょう~f(^_^; 4ヶ月 もかかりました。\(^^)/ 年取ると 治りも遅くなるな~(>_<) 本当にちょっとした気の緩みでこ...